ご挨拶
Message
代表取締役
津川 直樹
NAOKI TSUGAWA
皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。
当社は1984年に設立し、主に交通インフラや決済関連システムなどの公共性の高いインフラシステム開発において、長年にわたり信頼性・独創性の高いシステムを提供してまいりました。
会社名のソタシステムは英文字標記ではSOTA SYSTEMSとなります。
このSOTAという社名は「State Of The Art」“技術の粋を尽くす”という意味の頭文字を取ったもので、企業理念である「技術の粋を集めて、世の中の役に立つ、最高のシステムをクリエイトする」が社名の由来となっております。
当社は、創業からこれまで蓄積してきた技術資産を基に、プロフェッショナルとしてのプライドと責任感を持って、技術向上やお客様との信頼関係を広げてきたことで、今日に至るまで継続して社会性の高いシステムを提供してきたと自負しています。
昨今において、弊社を取り巻く事業環境は激しく変化しております。そのような変革の嵐が吹き荒れるなかにおいては、長年培ってきた技術力を旗印に、弊社の強みをより強固なものとしていくとともに、今後も新しいビジネスへの挑戦も積極的に進めてまいります。
これからも、当社は技術の粋を集めて、世の中の役に立つ、最高のシステムをクリエイトしてまいります。引き続き、皆様のご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
当社は1984年に設立し、主に交通インフラや決済関連システムなどの公共性の高いインフラシステム開発において、長年にわたり信頼性・独創性の高いシステムを提供してまいりました。
会社名のソタシステムは英文字標記ではSOTA SYSTEMSとなります。
このSOTAという社名は「State Of The Art」“技術の粋を尽くす”という意味の頭文字を取ったもので、企業理念である「技術の粋を集めて、世の中の役に立つ、最高のシステムをクリエイトする」が社名の由来となっております。
当社は、創業からこれまで蓄積してきた技術資産を基に、プロフェッショナルとしてのプライドと責任感を持って、技術向上やお客様との信頼関係を広げてきたことで、今日に至るまで継続して社会性の高いシステムを提供してきたと自負しています。
昨今において、弊社を取り巻く事業環境は激しく変化しております。そのような変革の嵐が吹き荒れるなかにおいては、長年培ってきた技術力を旗印に、弊社の強みをより強固なものとしていくとともに、今後も新しいビジネスへの挑戦も積極的に進めてまいります。
これからも、当社は技術の粋を集めて、世の中の役に立つ、最高のシステムをクリエイトしてまいります。引き続き、皆様のご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

役員
代表取締役 | 津川 直樹 NAOKI TSUGAWA |
取締役 | 安田 輝雄 TERUO YASUDA |
取締役 | 西脇 幸弘 YUKIHIRO NISHIWAKI |
取締役 | 田中 廣介 KOUSUKE TANAKA |
取締役 | 佐藤 健一 KENICHI SATO |
監査役 | 平野 光利 MITSUTOSHI HIRANO |