交通インフラやキャッシュレス決済をはじめとし、さまざまな業界でご採用いただいております。カスタマイズ開発に強みがあり、システムを構成する要件や運用など、ソフトウェア開発の前提となる業界固有の知見を持っていることが効率的な生産性につながっています。
開発事例
Development Example

組み込みソフトウェア開発
路線バス運賃収受システム
バスの運賃を収受するソフトウェアの開発
バス内での運賃収受に関連する開発を軸として、バスを運行するためのシステム構築を行っています。運賃箱の金庫に売上金、運行データなどの各種データを集約しているので金庫を経由して自動で収集します。精算機システムやデータ管理PCを介して、データ分析に役立つ情報を的確に把握可能です。また、各種ワンマン機器の更新ブログラムも金庫を経由して自動配信。プログラムの更新作業も行います。

組み込みソフトウェア開発
自動料金収受システム(ETC)
ノンストップで有料道路の料金をキャッシュレス決済
ETCシステムは車両進入の検知をトリガーにして、ETC車載器との通信を行って車両の認識をします。 そこから料金収受、周辺装置との連動(ゲート制御や料金表示)、車両の退出検知までの制御を行います。

組み込みソフトウェア開発
光プローブ情報の収集
通行履歴情報のカーナビ等への展開
公的な交通情報の収集に加えて、民間の光プローブ情報を収集し、通行実績を道路交通情報に反映することを官民協力で行っています。 渋滞情報や迂回ルートの精度の向上、災害発生時の通行実績ルートの表示等に活用されています。

組み込みソフトウェア開発
警備監視装置
室内の各センサー情報を収集し、上位センターに警報を通知
室内の窓、ドア、空間等に設置されたセンサー情報を監視し、異常が発生した場合は、通信回線を用いて、上位センターへ通知します。 個人住宅だけでなく、店舗向けのシステムも開発実績があります。

組み込みソフトウェア開発
キャッシュレス端末ソフトウェア開発
キャッシュレス端末のソフトウェアの開発
バス車内や駅に設置するキャッシュレス端末を開発しています。現金だけでなくICカード、QRコード、クレジットカードなどの多様な決済方法に対応しています。バス車内では運賃表示器や車内放送装置などの車載器と連動するだけでなく、ネットワークにも接続しており各種データを上位サーバーに連携しています。また、端末管理システムはAWSを使ってシステム連携をしています。

デジタルソリューション開発
キャッシュレス端末管理システム
クラウド技術を用いた端末管理システム
キャッシュレス端末の管理システムをAWSにて構築しており、端末のアプリと設定ファイルのダウンロード、ログのアップロードを実装しています。また当システムでは、Windowsアプリで端末へ配信するアプリと端末の設定ファイルの管理、ログの収集などを実装しています。

デジタルソリューション開発
交通量収集システム
道路上に設置されたセンサー及びカメラ画像から交通量を計測
道路上のセンサー及びカメラ画像からリアルタイムに交通量を計測し、渋滞情報や旅行時間の計算に役立てます。同時に、各センサーの故障情報提供、設置調整の支援も行います。これらの機能によって、道路を快適に移動できるようになりました。

デジタルソリューション開発
CT画像・移行ツール
CT画像管理システムのデータを異なるシステムへ移行
歯科医院が使用するCT画像管理システムの患者情報やパノラマ、デンタル、セファロ、フォト画像を抽出し、他システムへ移行します。BMP・DICOM・JPEG(グレースケール12bit)・PNGなど、さまざまな画像形式に対応しております。

デジタルソリューション開発
WEBサイト構築
金融機関向け金利計算シミュレーション
金融事業者のWEBサイトにて、金利計算シミュレーションサイトを構築しました。預入期間と金額を入力し、予定の元利合計金額を出すシステムです。お客様が見やすいUI設計として、レスポンシブルWEBデザインを採用しました。

デジタルソリューション開発
WEBカメラシステム
WEBカメラを用いた人流分析・防犯システム
WEBカメラを用いて、小売店舗向けの人流分析システムを構築しました。時間毎に来店分析をして、その結果を日報としてまとめて、管理者へ配信します。また人感センサと連動し、カメラのポジション制御を行うシステムも開発しています。
よくある質問
FAQ
お客様よりいただくご質問を抜粋しご案内します。
ソタへのご相談やお問い合わせする際にご参照ください。
OS/開発言語/通信技術/DB などは 「ソタの基礎技術」をご参照ください。
対応可能です。ソタシステムは、課題の見える化から要件定義、設計、現場の運用改善までワンストップでソリューションをご提供しています。
エンジニアがお客様のご指定の場所・開発環境で開発させることも可能です。ロケーションの詳細についてはご相談下さい。